座談会参加メンバー紹介

K.M

業務部

[ 2024年度新卒入社 ]

カード会社への審査申請、データベース登録のほか、決済端末のキッティングから出荷までの業務を担当。長野県出身。

A.F

開発部 決済システム課

[ 2024年度新卒入社 ]

決済システム開発・アプリ開発を行う部署で、社内利用の業務ツール開発を担当。長野県出身。

K.K

長野法人営業部

[ 2024年度新卒入社 ]

EC決済サービス、実店舗向け決済サービス、コールセンター向け決済サービスの営業担当として新規・既存顧客対応を行う。長野県出身。

CROSSTALK
座談会

#01ルミーズに入社を決めた理由は?
K.M_顔写真

K.M

3年生の夏休みに参加したインターン研修がきっかけです。

A.F_顔写真

A.F

100%自社開発という点が決め手になりました。私は開発未経験だったので、未経験でもチャレンジできるこのチャンスを逃すことはできないと思ったのが一番の理由です。また、私は長野県出身なので就職は県内が良かったというのもルミーズを選んだ理由のひとつです。

K.K_顔写真

K.K

私は東京の大学を卒業したのですが、就職は長野県へ戻って地元で働きたいという想いがありました。就職活動をしていく中でIT企業に興味が出てきて、長野県×IT企業という軸で探していく中でルミーズに出会いました。面接をしてくれた社長の話しやすい雰囲気が良かったのも決め手になりました。

座談会の様子_1
#02現在の仕事内容を教えてください。
K.M_顔写真

K.M

業務部でEC決済サービス、実店舗向け決済サービスを担当しています。業務部では営業部と連携しながら、サービス受注からサービス提供までの業務全般を行っています。具体的にはカード会社への審査申請、データベース登録のほか、決済端末のキッティングから出荷までの流れを全体的に行っています。

A.F_顔写真

A.F

決済システム課に所属し、開発エンジニアとして社内ツールを作成中です。主に業務部の皆さんが決済端末の初期登録をする際に使う社内ツールを開発しています。

K.K_顔写真

K.K

長野本社に勤務し、長野法人営業部でお客様からのさまざまなお問い合わせに対応しています。メールや電話、Web会議などを通じてルミーズのサービス内容をご案内し、受注に至るまでの一連の業務を担当しています。扱うサービスの範囲は、EC決済サービス、実店舗向け決済サービス、コールセンター向け決済サービスです。

座談会の様子_2
#03入社してみて、仕事や職場のイメージは変わりましたか。
K.M_顔写真

K.M

入社後の研修を終えた後、すぐに決済端末のキッティング業務に入れたことが良かったと思います。実際の実務を通じてサービスへの理解が深まりました。業務部の皆さんは、自分の仕事に責任をもって取り組んでいて、他の人の手が回っていないときは率先して作業を手伝ったりしています。サポートし合う雰囲気があるので、私が質問しても優しく丁寧に教えてくださり、ありがたいです。

A.F_顔写真

A.F

開発していく中で分からないことがあったとき、先輩に質問することが多いのですが、そのレスポンスがとても速いです。100%自社開発という点で外部委託に比べて開発スケジュールに柔軟性があるからかもしれませんが、コミュニケーションを取りやすい雰囲気が自然と作られているように感じます。

K.K_顔写真

K.K

入社前の段階でそこまで仕事のイメージが固まっていたわけではないですが、入社直後は法人営業部と加盟店営業部では何がどう違うのだろうと思いました。法人営業の先輩も加盟店営業の先輩も同じ業務を行っているように見えたからです。今ではその違いが分かりますが、最初は戸惑いました。また、一緒に働いている先輩方は皆さんとても親切です。どんなに忙しくても質問すると必ず答えてくれますし、こちらが質問した内容に対する回答以上のことを教えてくれます。自分の仕事を持っているのに、私のために時間を割いていただいてありがたいなと感じています。

座談会の様子_3
#04仕事の面白さ・難しさを教えてください。
K.M_顔写真

K.M

私はまだ扱ったことがありませんが、例えば「salo-01」のようにエンドユーザーが利用する端末であれば、実際に外で利用されているシーンを見ることで達成感を感じることができると思います。最近では徐々に複雑な案件にも関わるようになってきましたが、サービス自体を理解したばかりのところに新しい内容が入ってくるので頭の中で理解するスピードが追い付かないことがあります。そこが難しいと感じるところです。

A.F_顔写真

A.F

未経験なのでエンジニアの専門用語そのものに対する知識が乏しく、先輩へ質問する際にうまく聞けないことがありました。聞きたいけどどう聞けばいいのか分からない、質問の仕方が分からないという状態で、先輩にうまく伝わっているのか心配になることも。ですが、社内ツールの部内レビューをやってみて、そこで成長していることを実感できたことは良い経験になりました。レビューを通じて先輩方に評価をいただくのですが、改めて自分のできている部分とできていない部分に気づくことができたと思います。仕事の中にいつもたくさんの学びがあることが面白いところです。

K.K_顔写真

K.K

社会人になって最初に難しく感じた点は「敬語」と「期限」です。学生時代とは違って、お客様相手のビジネス会話なので身構えていた部分は大きかったです。ですが入社して一週間で電話応対をするようになり、今となっては成長を実感できています。「期限」については、学生のときは課題など自分だけの問題でしたが、仕事としての期限は別物です。お客様相手なので期限を過ぎるとお客さんが困ってしまうので、そういう意味でシビアだと感じます。またサービスを説明していく中でお客様から質問をたくさんいただくのですが、最初は何も回答できなかったのが、先輩が答えている姿を見て「前に先輩こういう風に答えていたな」と思って自分で相手の質問に答えられるようになってきました。そうしたときに成長を実感できて嬉しいです。

座談会の様子_4
#05今後の目標・キャリアについて教えてください。
K.M_顔写真

K.M

まだすべての業務を分かっているわけではないので、まずはルミーズのさまざまなサービスの流れを全部理解して自力でできるようになりたいです。次に後輩が入ってきたときに質問しやすい先輩としてしっかり教えられる立場に成長できればいいなと思います。私は業務部として初の新卒入社だったということなので、また新卒が入ってくれればいいなと思っています。

A.F_顔写真

A.F

開発は一人で行うものではないですが、まずは一人でコードをかけるようになりたいです。現在は社内ツール開発に携わっているので、将来的には外へ発信するツールを開発してみたいと思っています。ルミーズのサービスを使ってくださるお客様向けのツールを開発することが今後の目標です。また、未経験での新卒入社は私が初めてなので、自分と同じような立場で後輩が入ってきたときに聞きやすい先輩になりたいです。

K.K_顔写真

K.K

先輩方の仕事ぶりを見ていると、一つのサービスに特化したのではなく、サービス全体の知識量が本当に豊富だと感じます。自分も同じように幅広い知識をベースにしたご提案ができるような存在になることが目標です。まだ商談を重ねて契約になるという経験がないので、将来的には案件規模に関わらず、しっかりと契約につなげて着実にキャリアを積み上げていけるように頑張っていきたいです。

座談会の様子_5
#06就活生に向けたメッセージ
K.M_顔写真

K.M

私自身が「この仕事をやりたい」という強い意志で業界を絞ったわけではありません。自分のやりたいことを突き詰めて考えるより、実際に入ってみて分かることもあると思います。焦り過ぎずに「この会社に入ってやっていけるかな」という視点で決めてみてもいいと思います。悔いのない就活をしてほしいです。

A.F_顔写真

A.F

私も就活は焦らなくていいと思います。私の場合は業界を定めたのが11月頃でした。就職活動を始めた当初はやりたいことが見つけられなくても、続けていく中で見つかることがあると思います。私自身、始まる前は話すのが苦手だと思って不安でしたが、意外と面接の方が喋れることが分かったというのも発見でした。

K.K_顔写真

K.K

「やりたいことって何だろう」と考えると思うのですが、実際はそこまで悩む必要はないと思います。就職活動を続けていく中でいくつかある選択肢の中から選ぶのも一つの手かなと思います。

座談会の様子_6
#07ルミーズを一言で表すと?
K.M_顔写真

K.M

社会人になって会社にいる時間が一番多く占めていると思うので「生活の主軸」です。

A.F_顔写真

A.F

モノづくりが好きな私にとっては、自分の好きなことができる「ほかでは経験できないことを経験させてくれる場所」です。

K.K_顔写真

K.K

「成長」です。社会人の自分にとっても、ルミーズという会社にとっても「成長」という言葉がぴったりだと思います。

座談会の様子_6

※所属部署は取材当時(2024年7月時点)のものです。

2021年度入社・2022年度入社の新入社員座談会

CONTACT

お気軽にご相談ください


ルミーズ決済サービスは
「PCI DSS V3.2.1」に
完全準拠しています


ルミーズ株式会社は
「JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)」の
認証登録を受けています